ペッツ/PEZと似ている?メディコムトイのナッドサット!

2017/02/22

アメトイフィギュア ペッツ

メディコムトイのナッドサット

キャラクターのヘッドを押すと「ラムネ菓子が出てくる」仕組みのナッドサットが手に入りましたよ!何となく森永ペッツと類似している点が見られますが、全くもって別物でしたね〜。発売は2003年になりますが、シリーズ&種類が少ないので集めるには物足りないかもしれません。

メディコムトイのナッドサットTOMY

ベアブリックでおなじみの「メディコムトイ」から販売していた事は知っていましたが、まさか今頃になって未開封品が入手出来るとは…。

パッケージ右上には「トミー」のロゴが付いています。発売元がトミーだったのは知りませんでしたね〜。

メディコムトイのナッドサットディズニー

ベアブリックシリーズ1がデザイン(全5種類:カエルやスカルなど)になったナッドサットがありますが、続編はないようですね〜。思ったよりも評判がよろしくないのか…。

今回紹介しているのはディズニーシリーズ1(全5種類:ミッキー、ミニー、ドナルド、グーフィー、プルート/全てモノクロ)になります。こちらも同じように短命で終わってしまったようです。
※ナイトメアー・ビフォア・クリスマスもあり

メディコムトイのナッドサットパッケージ

タブレットの詰め替え方法は、アタマを「スポンッ」と外して入れるだけです。後はアタマの部分を下に押すと、ディスペンサー下部から転がって出てきます。

片手で操作するにはちょっと厳しい気もしますが…。キャラクターがミニーマウスなので、どうしても耳や鼻先でないと親指がかかりませんね〜。

メディコムトイのナッドサットミニーマウス

写真のようにそれぞれ外れます。ヘッドパーツは重量感があり、容器の方はたいぶ軽い作りになっています。

四角い場所から出てくるとありますが、1粒ずつなのか押した分だけ連続で出てくるのか検証したい気持ちはあります…。

メディコムトイのナッドサットとペッツ

大きさについては約143mmと、ペッツと比べても全然違いますね〜。実物を手にしたのは初めてだったので驚きました…。てっきり同じようなサイズだと思っていましたから。

やはり、一緒に並べると何処となく違和感がありますね〜。今でもオークション等では、お手ごろ価格なのでもうちょっと仲間を集めてみるのもいいかなぁ…。

メディコムトイのナッドサットフレーバー

残念なことに跡形なくドロドロに溶けた?ラムネです…。本来はどんな形状をしていたのか気になりますね〜。フレーバーはコーラミントとグレープミントとなっています。※賞味期限は2004 7 G3003と表記あり。