メタリックカラーでミニカー塗装とレーシングストライプ編!

2018/04/12

ダイソー ミニカーカスタム

ミニカーをメタリックカラーで塗装


カスタムの腕前は、まだまだ未熟ながらも思いついた内容で作業を行なっています。1台を作り上げると頭の中で満足し、次に移るまでの間が空いてしまうのが悩みのタネですかね〜。今回はメタリックカラーでの塗装とレーシングストライプとなっております。

ミニカーを塗装する前

ベースとなるミニカーは、マジョレットのインパラ(police仕様)になります。純正のウィンドウパーツはクリアーで、内装はブルーカラーとなっています。

タミヤのサーフェイサーで下準備

今回からは下地にタミヤの「スーパーサーフェイサー/グレイ」を塗っていますよ〜!細かい傷を目立たなくして、更に塗料の乗りが良くなる優れ物になります。

ミニカー塗装の下地

前回の続きとなりますが、気になるパテ埋め処理は「もっと努力しましょう」となりました…。薄っすらと跡は残っていますが、このまま塗ってしまえば見えなくなるはず?

ミニカー内装の塗装

こちらのパーツは下処理せずに、直接塗りましたが問題ありませんでした。ノーマルの明るい色合いだと、かなり浮いてしまったので全体を引締めるために真っ黒にしました。

ダイキャストパーツの加工

ボンネットに乗せた「飛び出るエンジン」パーツは、ホットウィールから部品取りしました。しかし、ダイキャストを加工(切断)するのは疲れましたね〜。使用したツールは「金切鋸」と部品を固定する「万力」の2点になります。

刃の厚みを考えて切り出しましたが、思うように調整が出来ませんでした。予定としては8本出しのマフラーも使うはずでしたが、接着方法が思い浮かばず諦めました。そもそも付け加えるスペースがありませんでした…。

レーシングストライプでミニカー塗装

定番ながらもフロントからリアまでの中央には「レーシングストライプ2本」をデザインして見ましたよ〜!

使い方には「爪などでよくおさえて密着」とあったので、自分の場合は綿棒で押し当てながら強く貼り付けました。

剥がした後は「下地のサフ」となりますが、あえてこのような仕様にしています。元々、組み合わせる色とのバランスが良かったので…。

タミヤのマスキングテープでミニカー塗装

意外と安かったのでタミヤの「マスキングテープ6mm幅・長さ18m」を購入!セロテープのようにカッター付きケースに入っているので使い勝手は良いですよ〜。

ダイソーのメタリックスプレー

さて、塗装にはダイソーの「200円商品・艶のある輝きメタリックスプレー/ブラック/油性100ml」に決めました。

以前から発売していたようですが、長い間見かけなくなり、今年になってから新パッケージで店頭に並ぶようになりました。

ダイソー商品でミニカー塗装

種類については、ゴールド・シルバー・ブロンズ・ルビーレッド・サックスブルーの全5種類となっています。注意点は「店舗によって異なる」ので売って無い場合があり!

そして、新しく入荷する様子がなく?いつまで経っても品切れ状態が続いているようにも感じますね〜。出来れば全カラー買い置きしたいのに…。

メタリックカラーのマジョレットミニカー

黒くて濃い色は「隠ぺい力」が強く、失敗する事は少ないので初心者の方にはオススメですよ〜!※自分の経験談による

特に白っぽい薄い色は「塗りムラ」から「厚塗り」となる事もあり、ある程度の知識が無ければ難しいかもしれないので…。

ダイソーのメタリックスプレーブラック

約1時間程乾かしてから、マスキングテープを剥がすと綺麗な直線が出てきました!個人的にはガンメタに近いような色合いに見えて、細かいラメ状のメタリックに仕上がりましたよ〜!

今回の塗装手順だと、ライン部分のグレイカラーとブラックカラーとの僅かな段差が生じます。見た目では分かりませんが、手で確かめると凸凹になっています。

ミニカー改造ローダウン

ホイールは使い回しになりましたが…。この部分だけを多種多様に集めるには課題があり過ぎるなぁ〜。

画像の上段はノーマル、下段はコの字サスペンションパーツを外した「簡単ローダウン仕様」になります。ん〜、何ともかっこ悪いなぁ…。

マジョレットミニカーのインパラコレクション

半分以上はカスタム用として買い集めましたが、赤色のガラス部分がネックとなり先に進めません〜。次回こそは力作と言えるような1台を作って見たいと考えています!