フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットをレビューする!

2024/01/01

コトブキヤ ヘキサギア

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニット

コトブキヤのプラモデル「フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニット」をレビューいたします!リアル系ロボの手脚を組み込んで外骨格パワードスーツを素体に纏わせる事が出来るキットとなっておりましたが、コックピットの様な

扱い方も可能だったので色々と遊べると感じました!発売日は2023年の7月と購入するまで時間はかかってしまいましたが、何とも価格の税込2970円に購買意欲が無くなってしまったと言いますか…。しかし、現在では少しだけ安く手に入る事もあり

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットをレビューする

新商品をまとめてゲットする際に「ついでに買ったものの早々と遊べばよかった」と後悔する事となりましたね〜。思ったよりもフレームアームズキットだけではなく、その他のシリーズとも相性が良くお値段以上の価値があると思いました!

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットの画像

拡張性は非常に高いと感じるかもしれませんが、全て3mm穴しか設置されていないので何とも言い難いかもしれませんね〜。しかし、基本的なハードポイントなので考え方次第では何ともでもなってしまうと…。※多種多様のジョイントパーツが必要

本体となるフレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットについて微調整は可能となっておりましたが、搭乗姿勢を大きく変化するなどの組み換えに対しては無理かもなぁ〜。あくまで素体に合わせる調整だけは万能と言った感じでした。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットを組み立てる

上部にあるアームユニットを接続する差し込み口は当然ながら3mm凸となっており、上下左右に可動するので設置場所が固定させる事なく柔軟な変更が出来ました。

バックパック下部にある細長いパーツ3mm付きは保持力が弱いので後から接着し補強いたしました。全体的にパーツによっては緩い及び硬いと極端だったので確認が必要かも。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットに対応する素体

下部にあるレッグユニットも同様の3mm凸軸となっておりましたが、気になるのはパーツの差し込み口となる特殊な形状の事ですかね〜。※高さを3段階に調整出来る。

どこかで見覚えのあるパターンだと思っていたらフレームアームズと同じ規格となっており脚を増やす事も可能でしたね〜。グリップパーツはボールジョイント可動でした。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニット大きさ

基本的に素体を座らせるのではなく腰裏などで固定するとなっており、画像にあるノーマル組み立てでは「轟雷・スティレット・バーゼラルドなど」に対応すると取説に書かれておりました。更に横幅を広い及び狭いの選択式で完成させる

訳ですが「とにかく部品を取り外すのが非常に硬くペンチを使用したためにダメージ大」だったので、最初から狭いバージョンで作ってしまった方が良いのかもしれません。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットと轟雷

素体の固定方法には、この他に2種類があり付属されているパーツにて変更する事が出来ます。左側では更に差し込み口が手前に伸びるA4番では「フレズヴェルク・マガツキ・バーゼラルド animation ver」などとなっており、右側では
背中裏まで伸びるA3番「迅雷・マテリア・イノセンティア」などとなっておりました。このことから幅広いキャラクーに対応しているので困る問題は無さそうですかね〜。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとメガミデバイス

説明不要かもしれませんが、ガールズプラモデルのメガミデバイスにも対応しておりました!しかし、世界観と言いますか設定などが大きく違うので合わせるのが難しいかもなぁ〜。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとジョイントパーツ

何とも助かる3mm凸+凸のジョイントパーツは全部で8点付属されておりました。コトブキヤのMSG武器を付け放題にする部品なのでいくらあっても困る事がないパーツの1つです!

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとパワードスーツ

とりあえず基本通りに完成させてみたものの、あまりにも物足りないと感じたので更に武装させるのが絶対に必要だと言わざるを得ませんね〜。これでも足りないくらいかも?

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットと外骨格

特に背面側はスカスカなので正面からみると何とも言い難いと感じたので、うまく隙間が埋まるくらいのパーツは欲しいかもしれませんね〜。やはり台座がないと安定感が無い!

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとロールバー

ちょっとしたアレンジ方法としてウッドペッカーに付属されている手脚パーツ+その他ジョイントを組み合わせてロールバー風のワンポイントを加えてみました!胸部アーマーの厚みがあるので、やや下気味でなければ設置出来ない難点はありましたが…。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットの遊び方

ちゃんと上部に開閉もいたしますよ〜!あくまでフレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットはベースなので、それなりの装備品を事前に準備しなければ楽しめないかも?

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットと素体関係

下部にあるハンドルユニットを固定している基部ユニットの位置変更を試してみたものの、高さを調整出来るくらいで角度の変更は可能でしたが問題もありまして何とも言い難い…。

余談として内側にあるステップユニットの基本的な取り付け位置は1箇所しかないので、出来れば前方部にも別に欲しかったかもしれませんね〜。ステップ自体は3箇所の可動あり。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットを改造する

さて、今回のメインテーマは「軸径などの規格が異なるヘキサギアとの改造」となっておりましたがトントン拍子に組み換えが進み無事に完成いたしました!ちょっとした作例だけで終わってしまうと思っておりましたが、全高約250mmのジャガーノート型

完成とは思いもよりませんでした。使用パーツの大半(8割強くらい)は、つい最近ゲットしたブロッケード・アイビーとなっており、まさかここまで大活躍するとは驚きましたね〜!

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットとヘキサギア

想定外の完成度に笑みが溢れる事となりました!決して相性が良いとは言い切れない2つのシリーズとなっておりますが、両者の共通点となる3mm凸凹だけでも十分に組み込めました。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットとブロッケード・アイビー

細長く見えてしまうのはアングルの問題かもしれませんが、横から確認するとそれなりの厚みを意識して作ったものの「もう少しだけ低い方が似合う」かも。手直しするには遅い…。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットとQpmini

ちょうど良いスペースが後方部に空いていた事もあり「主役としての出番が少ない Qpmini 轟雷」も搭乗させてサポート役を最終的に加えてみましたが大正解かもしれませんね〜。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとジャガーノート

ここまでの重量感を再現できるエグゾスーツユニットは扱い次第で大きく化けると思いましたね〜。ざっくり計算してみるとコスト的には素体込みで3万円オーバーくらい?

となっておりましたが、コツコツと買い揃えている積み重ねの結果なので意外と高くは感じませんでした。それでも近年では値上げ効果もあるので気軽に手を出せるモノでは…。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットをカスタマイズ

残念なお知らせとしてフロント部分の装甲パーツについては接続出来ず置いてあるだけとなりました…。大きな妥協点となりましたが毎回、うまく成功するとは限りませんから…。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットと武器関連

全体的に保持力は中レベルとなっており、部分的に外れ易いポイントもあるので持ち運びに苦労いたしました…。脚部は意外と頑丈なので安定感はあるものの左右対称にするのが…。

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとMSG

バックパックの構成については下段のブースター(接続)+上段のエネルギータンク&主砲となっており、先ほど説明した箇所に取り付ける事もあり前もって補強しておきましょう!

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニットとバックパック

作り方は思ったよりも簡単で本体に組み込んでいる6本脚のうち、後脚だけが繋がっている何とも想定外な組み方かもしれません。残りの部分については5mm穴に追加していくだけ!

コトブキヤのエグゾスーツ・ユニット作り方

更に詳しく解説いたしますと真ん中は外側に、そして前脚は内側から付け足していくと言った感じとなります。大きく広がらず小スペースで組み込む事が可能なので参考にどうぞ!

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットはコックピット

重要となる点はフレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットから更にベースとなる板状パーツを付け加える事ですかね〜。下部には007を分解して内側にあるヘキサグラム3mm凸凹とを繋ぎ、そして010とで覆いボリュームアップをするとなっております。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットのプラモデル

仕上げとしては前後の中心部が大きく空いている&所々の隙間をパーツでバランスよく埋めていくとなっております。各パーツの角度によって「フォルムは大きく変化する」する事もあり、ワンパターンではなく複数の姿でも作れてしまうと感じております。

フレームアームズ・ガール エグゾスーツ・ユニットの作例

以前からヘキサギアを纏うネタには何度か挑戦しておりましたが、今回はベースがしっかりと作り込まれているので特に役立つキットだと感じましたね〜。思いのほか遊びやすさを実感したので次なるネタにもチャレンジしておりますが既に完成!

しかし、コトブキヤ関連は小休憩とさせて頂きクオリティーを高めてから紹介したいと思っております。単なる過去作のバージョンアップに近い感覚なので面白みはないかもしれませんが、とにかく絶妙な組み合わせなので是非ともご期待ください〜。

関連記事:ヘキサギア ブロッケード・アイビーをレビューついでに改造もする!