30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8 [カラーB]をレビュー!

4/27/2025

30MS 30MSオプション

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8

カスタム素材としてのポテンシャルは高いが問題点も感じる30MSの「オプションフェイスパーツ 表情セット8 [カラーB]」をレビューいたします!気になっているポイントとしては前髪パーツの組み合わせによっては眉毛が隠れてしまい表情が薄れてしまう事となっております。

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8をレビューする
30MS FACIAL EXPRESSION SET 8
発売日 2025年 3月15日 価格/¥1.397

近所の売り場では未だに商品が売れずに余っているので数日前に購入する事が出来ましたね〜。予約しなくてもこんな感じでいつでも気軽に買えれば良いのだがぁ…。それにしても値段が高過ぎるかもしれません!初期の商品では「¥1,078」で販売されておりました…。

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8の画像

以前からある貫通式のパーツとしては記憶が確かならば新規となっており、口パーツの接続部分が大きく広がっているので扱いやすく組み立てる際に改善されていると思いました。

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8/ときめき

オプションフェイスパーツの表情としては「ときめきや一目惚れ」っぽい部類かも?最初は気が付きませんでしたが瞳の中心部に何から模様が描かれているような…。肉眼では単なる円形にしか見えませんでしたが画像を確認してみると「目がハートマーク」でしたね〜。

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8/ハートマーク

赤の同系色なので分かりにくい及び黒色で縁取るくらいしなければ模様としてはかなり弱く感じるかも。以前と比べると格段に種類が増えて表情が豊かになったものの、拡大しなければ分からないとなってしまうと何とも言い難いかもしれません。次回作に期待しましょう!

30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8/値段が高い

こちらはランナー3番のパーツは4番なので些細なことながらも気になってしまう…。前者の番号の基準が気になるなぁ〜。確か口元の造形に対する…?今から調べてもあまり有益性はないと感じたのでスルーする事に決めました。結局は見た目で判断する事になりますから…

30MS 表情セット8 [カラーB]イライラしている

イメージとしては「ムスッと顔」や「イライラしている」シーンで使えるかもしれませんね〜。素体の首を傾げたり顎を引く/出す事を加える事で更に違った表情に見えてくるので色々と試しながら扱い方を模索しましょう!補足として正面や斜めからでも違いがあります

30MS 表情セット8 [カラーB]ララネル

最後のこちらは怒っていると言うよりかはツッコミを入れる「何でやねん!」っぽく個人的には見えてしまうかもなぁ〜。今回の表情セット8 [カラーB]ではコミカルな部類が多いので面白さとしては評価出来るかも!しかし、先ほどの隠れてしまう問題によってパターンと

30MS 表情セット8 [カラーB]何でやねん

しては微妙だと思ってしまうので「一番、似合う組み合わせを探す事」が今後の宿題となりそうですかね〜。流石に時間のかかる内容なので暇がある時にでも検証する予定です。

30MS 表情セット8 [カラーB]の首パーツ

ファイスパーツのベース及びネックパーツはあり余っているので何とも言い難い…。30MSを買いはじめた数年前では「たくさん欲しい」と思っておりましたが、最近ではランナーからパーツを切り出す事すらしないのでストック分が増えるばかりで…。何か使い道があれば…

30MS バトルギアコンテスト

さて、今頃になって30MS オプションフェイスパーツ 表情セット8をゲットして来た訳は「#30MSバトルギアコンテスト」に参加するためです!ついでにブログネタとしても使えるので…。期間としては既に始まっており、2025年4月24日から5月25日までとなっており、
今回も市販のデコレーションパーツがは使用可能ながらもランナーおよびプレート不可なのでコンテストによってはOKおよびNGだったりと混乱してしまうかも?更に上位(陸戦賞/水中戦賞/空中戦賞)に選ばれれば賞品を頂けると言う事で…。内容的には詰め合わせなので

30MS バトルギアコンテストの作品

出来れば付加価値のある「イベント限定販売キット」や「30MS新商品の未発売キット」などであれば盛り上がるのに…。しかし、個人的には上位入賞なんて無縁の事なので何とも…

30MS バトルギアコンテスト/空中戦

今回の作品名は「ララネル:飛翔フォーム」となっており、あまり空中戦に関係した作例は作った事がなかったので意外と楽しかったかも!普段からミリタリー要素が強い陸戦ばかりだったので…。意外とアルカキットが大活躍したので使い方次第だと言わざるを得ません。

30MS バトルギアコンテスト/賞品

複雑な組み換え要素は一切ないので各ユニットのバランスが重要だった?昔から翼ユニットを展開したフォムルが苦手だったので、今回はいくらか克服出来たかもしれませんね〜。

30MS バトルギアコンテスト/エリエネ

しかし、相変わらず素体を支えるステーが邪魔になってしまうので部分的にパーツを盛る事が出来ませんでしたね〜。本体は真っ直ぐではなく「あえて斜めに配置」して ちょっとした変化を試してみましたが、思ったよりもあまり大きな効果は感じられないかもなぁ〜。

30MS バトルギアコンテスト2025年

各ポイントにはデカールも貼って手抜き感なしで仕上げたものの、メタリック部分だlけは改善の余地ありだと思いました。黒色で縁取る事でより存在感が増すと考えましたが、平らな面では効果が無いと感じたので窪んでいる箇所を塗装するならば…。よく分からんのが本音

30MS バトルギアコンテスト/デカール

せっかく貼り終えても「大半は使い捨て」になってしまうので勿体無いと感じるかもしれませんが、使わずに持っていても宝の持ち腐れになってしまうと感じたので積極的に最後の

仕上げとして使っております!場合によっては剥がさずに残す&別の箇所に貼り直す事もありますが、後者については粘着面が弱ってしまうのであまりおすすめは出来ませんので…。

30MS バトルギアコンテスト画像

腰回りのユニットはオプセ17を基準としてパーツを付け加えれおります。想定外にも素体との保持力が高かったので参考になるかもしれません!おそらく3mm差し込み部分がほんの少しだけ長いからかもしれません?多くは差し込んでも抜けやすいのでお試しください〜。

30MS 表情セット8 [カラーB]

メインユニット(バックパック)は画像の通りとなっており、可動域は左右+上下にありますが素体と当たってしまうので狭いのが難点となっております。外側のユニットは開閉可能!

30MS 表情セット8 [カラーB]が売れ残り

今回も武器を持たせる事が出来ませんでした。数パターン試しても似合うと思える組み合わせが見つからず…。そこまで悩むほどの問題でないと感じるかもしれませんが、武器を持たせてしまうとせっかくのユニットを隠してしまう+ウェポンの主張が強くなるので何とも…。

30MS 表情セット8 [カラーB]を撮影する

偶然の産物により「残像が残る写真」が撮れました!本来はしっかりとカメラを三脚に固定している訳ですが、部分的にロックを解除して向きを変えたり角度の調整をしているものの場合によってはロックし忘れて…。詳しく説明いたしますと、タイマーを5秒にセットして

そのシャッターが切れる前に両脇に置いてあるレフ板を取り被写体に合わせる訳ですが、この時に触れてしまいブレてしまったと…。余談となりますが30MS オプションフェイスパーツ 表情セットは更に別の1セットを購入済み!紹介するのは先となりそうなのでお待ちください


Amazon ▼ ピーエムオフィスエー プラフィア
お嬢様ずんだもん
1/12スケール全高約104mmのプラモデル