待望の新型機体「30MM シエルノヴァ bEXM-14T」をレビューします。今回は色々と買ってしまったので作り上げるのに時間がかかってしまいましたが、昔から好きな物は後にとっておく派なので数日間はワクワクでした。
それにしても個性的なフォルムには脱帽しましたね〜。更に防衛作戦用/グレーと士官部隊用/レッドのオプションアーマー2種類も紹介しているので参考にどうぞ!大きなハンドパーツが何とも魅力的でしたよ〜。
30MM CIELNOVA GREEN
発売日 2020年 6月13日 価格/¥1,518
どっしりと構える太い両脚に長くて細い両腕の組み合わせは、何ともアンバランスの様でありながらも全体像としては不思議と完成された姿だと思いました。
考えてみれば7機目で初となるミリタリーカラーのグリーンを手にしたので今までのロボット的な雰囲気とは異なり、より大人向けで落ち着いた印象を強く感じました。
正面では滑らかな造形が際立っていましたが背面では真逆のデコボコ感がたまりません!肘関節は真っ直ぐに繋がってるのではなく、少しだけズレた位置での接続部分に新鮮味があり円形状の腰回りも含めて興奮するポイントとなりました。
ふくらはぎ裏のパーツのみ取説とは逆方向に組み立てています。足首を大きく曲げてしまうと地面と接触してしまい、これ以上動かす事が困難な為です。
脚全般の可動域には少々、制限があり?今まで通りにはいかないのかもしれません。体型からしてダイナミックな動きではなく、
脚を大きく広げて不動の姿が似合っていると思いました。一体に見える脚が分割して開くさまは何ともシビれる要素となりました。
付属品のハンドガンが小型過ぎる…。こちらも拡張機能が備わっているので付け加えが可能となりますが、核となるパーツが小さいので銃身を長く伸ばしても…。
しかし、9月発売予定の専用武器では上手くまとまっているので参考になると思いました。
こちらはキットに含まれていませんが、やはりロング系の持ち物がピッタリと収まり夢がドンドン膨らみます!※画像にあるブレードの武器は30MM 1/144 アルト用オプションウェポン1になります。
特徴を活かして肩に担ぐポージングを試みるも手首が曲がらずにもう一息と言った感じでした。そろそろオリジナルの武器類を開発せねば…。
今までは共通の関節構造となりましたが、今回は新規の股関節パーツ(※1ノーマルも付属されている)が付属しているので数ミリほど外側に広がる様になっています。
ノーマルとの比較はしていませんが、シエルノヴァ専用部品と言っても過言ではありません!普通に組み立てしまうとギチギチになってしまうとの事です。
普通に両膝を折り曲げただけなのに「まるでタンクの様なフォルム」が出来上がってしまった!既に多脚仕様などの作例を見かける事もあり、
姿を自由自在に変化する可能性を秘めている機体だと感じました。しかし、複数買い必須なのが悩ましい…。
バンダイには珍しい不具合が多数?複数の事例が報告されていましたが、画像※2にあるポリキャップをハメ込む部分が緩いので意外と簡単に外れてしまいます。組み立て時にはガッチリと固定されていましたが、数回ほど前後左右に胸部を動かしていると保持力が弱くて取れてしまいます…。
初30MMの時も同じ様な事がありましたが「奥まで差し込んでいなかった為」が原因だったので今回とは違います。差し込み直せば元に戻りますが、また取れてしまうの繰り返しなので何とも…。※事例が多いことから個体差ではない様な気がします?
次は※3(太もも接続部分)にあるポリキャップも同様に甘くなっていました。外れないものの胴体を持ち上げて前後に揺らしてみると両足がカタカタと音が鳴り、
しっかりとホールドされていない事が分かりました。遊び過ぎたからではないので気になる…。
そして最後の※4(膝間接)では組み立てる時に妙な違和感があったのでオカシイと思っていたら…。差し込む時に固過ぎるのでサイズが合っていないと思い、
1度だけ膝を曲げてから直ぐに取り外して確認してみると「白化現象」の跡を発見しました。
しかし、間接部分が緩くなってしまった訳ではないので動かす時の大きな問題とは言えません。それでも「この他の部品とを組み換える時」には気になってしまうので
極力控える様にしました。今のところ正式なアナウンスは無いので極一般的な事なのか…。
発売日 2020年 6月13日 価格/¥440
士官部隊用オプションアーマー!赤色と緑色の補色が見事にマッチしているので異彩を放つカラーリングかもしれませんね〜。頭上には長い角が設置されており、
更に後方にも大きなツノがあるので統一感がありました。両肩にはブースターに似た造形があり単色ながらも存在感があります。
何と言っても「大型の鉤爪」が特徴的ではありましたが、片方のみとなっているので両腕にカッコよく装着させるには×2個が必要となります。
今回はライトカスタムとなってしましたが別の機体を作っている最中な事もあり、余っている数少ない部品で完成させた為に素っ気ないかもしれません。
発売日 2020年 6月13日 価格/¥440
防衛作戦用オプションアーマー!装着率はこちらの方が高いので人気があると思いました。先程と同じ様なパーツ構成となっていましたが、
ポイントとしては西洋騎士を思わせるフェイスユニットですかね〜。惹きつけられるようにランスを装備させてたらファンタジー要素が高まる!
縦穴の空いたバイザーは上下に可動する開閉ギミック付きとなっていますが、やっぱり目元を際立たせるクリアパーツの輝きは隠れて失われていました。
ノーマル状態でもほぼ見えていないので今後は前面に主張する顔作りが大きな目標となりました。
とりあえずレッド&グレーを買って来たのでハーフアンドハーフで装着する!やっぱり両手首を巨大な爪で揃える事によっての効果は絶大であり、
色を合わせる為に2個買いしたくなる衝動が抑えきれませんでした。更にシエルノヴァが完成形に近づいたかも。
人差し指・中指・薬指の3本は根元が繋がっている状態となっており、動かす時には連動してしまうので「それぞれを切り離して個別に可動」する事も出来ます。
加工後の感想としては指先の表現が豊かになり意外とグラグラではないと思いました。
試しにポルタノヴァ素体に各パーツを組み込んでみると思いのほか、しっくりと感じるので背中上部に設置される円形レーダー以外は問題ありませんでした。
30MM シエルノヴァの最大のポイントは「小型の頭部」となっているのでポルタでは大き過ぎて装着出来ない…。
amazon
![]() | T-SPARK REALIZE MODEL リアライズモデル RMZ-006 セイバータイガー シュバルツ スペシャル 色分け済み プラキット 新品価格 |
