デスクトップアーミーのフィギュアをヘキサギアに乗せて遊ぶ!

デスクトップアーミーとヘキサギア

コトブキヤのヘキサギアにデスクトップアーミーの小ちゃなフィギュアを乗せてみました!以前から度々、ちょっとした作例を掲載しておりましたが、今回は集大成となっており超大型の機体と組み合わせてみました。

しかし、運転していると言うよりかは一緒に遊んでいる印象が強く、少しだけ考え方を変えて異なる方向性を模索してみました。思ったよりも手応えを感じているので、宜しかったら参考にしてみてください〜。

デスクトップアーミーフィギュアとヘキサギアで遊ぶ

最初に紹介するのは「バルクアームとワイルドクローラー」とのミキシングであり、取説にも組み合わせ例が掲載されているのでメジャーなフォルムかもしれませんが…。しかし、高さを一段と強調させたので

かなりオリジナル感は出し切れていると思っております!完成品はビッグサイズなので重量感があり、久し振りに規格外のプラモデルを堪能しましたね〜。子供の頃に作った大きなゾイドの感触を思い出しました。

コトブキヤヘキサギアにデスクトップアーミーを乗せる

とにかくデカイので「ちょっとしたスペースがあればフィギュアを引っ掛ける事が可能」であり、装甲にへばり付いている様な場面を再現してみました。シルフィーは表情豊かなので一番遊び易いと思いました。

デスクトップアーミーとヘキサギアの画像

正面側に素体を置いてしまいがちとなりますが、画像の様に後方部に配置してひょこりと顔を出しているのもありだと思いましたね〜。ここまでのサイズ感であれば4体くらいは余裕で搭乗させる事が出来るかも。

デスクトップアーミーとヘキサギアのバルクアーム

ちなみにバルクアームについてはコックピットに座らせる事が可能です。ただし、スペースを広げるために余分な内部パーツを数点取り外す必要性があります。既存の頭部から元気よく顔を出す事も出来ますよ〜。

デスクトップアーミーとヘキサギアの乗り物

こちらの付属品(小型のビークル×2)にも問題なく対応しておりますが、ハンドル位置を鬼ハンでなければ上手く合わせる事が出来ません。首の可動域にも限界があるので正面を向かせるには違和感があるかも。

デスクトップアーミーとヘキサギアのスケアクロウ

前回も紹介しましたが、こちらのスケアクロウは脚部を短くしてバランスを合わせております。各パーツの向きを変更し高さを抑えて中型よりにする事でメリハリのあるバリエーションが多く作れると感じました。

デスクトップアーミーとヘキサギアのロードインパルス

こちらのロードインパルスについても少しだけ改良(不自然なライディングフォーム)をしてみました。随分と運転席に余裕が出来たので二人仲良く配置する事が出来ました。流石に3人乗りは無理かもしれません。

デスクトップアーミーとヘキサギアのコックピット

ハンドルポストの高さをジョイントパーツにて追加しただけなので簡単ですよ〜!見栄えとしては微妙かもしれませんが、アングルによっては隠れてしまうので気にならない問題かと。※素体はやや宙に浮いている。

デスクトップアーミーとヘキサギアのスニークサイト

小型タイプのヘキサギア「オルタナティブ スニークサイト」でも十分に組み合わせる事が可能です!先程までの乗り物としてではなく武装ユニットならば手頃な事もあり、更に3mm凸凹なので組み込みは簡単です。

デスクトップアーミーとヘキサギアを改造する

分解して片付ける前に作り方を紹介致します!特別な組み換えテクニック等は一切ないので部品さえ揃っていれば以外と簡単に完成しますよ〜。土台となるキャタピラユニットと本体を接続しているパーツが
3mm凸+凸だけなで少々ぐらついてしまう欠点があります…。しかし、強固で代用可能なジョイントパーツがあるので改善させる事は出来ます。とにかく各部品を取り外すのが面倒だったので仕上がりは甘くなり…。

デスクトップアーミーとヘキサギアをカスタマイズ

当初の予定としては平たい戦車型となっておりましたが、あまりにも迫力が足りないと感じたので急遽本体のボリュームをアップさせてみました。旋回機能もありましたがパーツの盛り過ぎで却下となりました。

デスクトップアーミーとヘキサギアを組み換える

上半身はドノーマルとなっており、脚ユニットをそれぞれ腰脇に装着しているだけとなっております。※足ユニット単体は外して後方部に取り付けています。短時間で完成した事もありオリジナル性としては微妙かも?

デスクトップアーミーとヘキサギアをミキシング

推進用のプロペラ×2基は冷却装置との設定であり飛躍的に熱に対する問題解決の…。後付け要素となりましたが色々と考えながら作っていると意外なアイデアも浮かんだり…。何度も言いますがとにかくデカイ!

デスクトップアーミーとヘキサギアのおすすめ

前々から使わないヘキサグラムの穴あき箇所が気になっておりましたが、今では空いたままでもデザインの一部として思える様になりましたね〜。以前は部品で埋めなければならない使命感があったと言いますか…。

デスクトップアーミーとヘキサギアのロボット

本体はあっさりと完成したものの仕上げとなるMSGパーツを加えるのが以外と難しいと思いましたね〜。専用とも言うべき改造キットではありますが、取り付け方法を考えるといつも躓いてしまうので何とも…。

デスクトップアーミーとヘキサギアのプラモデル

ギガンティックアームズ側も殆どポン付けなので部分的な位置替えだけで完成いたします。複雑に変更してしまうと後から元に戻す作業が大変なので…。今でも各種ノーマルの姿を堪能している最中なので大掛かりな事は…。

デスクトップアーミーとヘキサギアとM.S.Gモデリングサポートグッズ

一部、両キットに付属されてないジョイントパーツ数点を使用しているのでご了承ください。しかし、大まかな形は作れてしまうので柔軟に対応しましょう。腰部分正面にあるプレートを固定している部品など。

デスクトップアーミーとヘキサギアとギガンティックアームズ

ようやくヘキサギア特有の癖と言いますか、組み換えする時のコツを掴んだ様な気がするなぁ〜。もちろん種類やテーマによって大きく異なる問題かもしれませんが、キット同士の相性も重要な要素だと感じました。

デスクトップアーミーとヘキサギアとワイルドクローラー

こちらの部品は前回、説明していなかったので改めて掲載いたします。フレームアームと合わせてザクタンクの様なフォルム(タンク脚)が簡単に作れてしまうジョイントとなっております。※上部にヘキサグラム×3。

デスクトップアーミーとヘキサギアの作例

本来の履帯位置を前方にズラして(荷台部分は裏返しになっている)全体的のバランスを調整しました。若干、強度に不安があるものの持ち方に気を付ければ許容範囲の問題かと思われる。作り方については以上!

デスクトップアーミーシルフィーとヘキサギア

一例として逆に小振りで作ってみるのも面白いかもしれませんね〜。別キットにて同様の小型機を作りましたが「またまた部品を破損」させてしまった…。かなり重要な部分だった事もありへこんでおります…。

デスクトップアーミーとヘキサギアが面白い

デスクトップアーミー×ヘキサギアは公式サイトで紹介されている事もあり参考にさせていただきました。気になる記事としてガバナーとのコラボ作例にも挑戦したいと考えておりますが果たして上手く出来るのか…。

デスクトップアーミーとヘキサギアのオモ写

個人的に気になる新キャラ及び新機体が続々と発売されるので困りましたね〜。単体で遊びよりも何かと混ぜて遊ぶ事が大好きなので、完璧でかっこ良すぎる部類(いじるのが勿体無い)は躊躇してしまう!

今すぐに発売される訳ではないのでじっくりと商品を吟味し、そこからどうのようにして組み換えられるのかを考えて購入したいと思っております。今年は様々なプラモデルに興味を持ってしまったので大変です。


amazon:デスクトップアーミー×メカトロウィーゴ しるふぃーII 可動フィギュア