ダイソーのビーズアートキット絵画は種類が多過ぎて買うのも大変!

10/31/2025

ダイソー

ダイソーのビーズアートキット絵画

じわじわと話題になっている100均ダイソーの「ビーズアートキット絵画」は、あまりにも種類が多過ぎてなかなか欲しい絵柄が買えないので何とも言い難いかもしれませんね〜。秋の夜長という事で季節的に合わせた感じはするものの新作の量がビックリするほどエグいっ!

売り場は手芸用品コーナーで発見となっており、地元ではダイソーの大型店舗でも品揃えが豊富とは言えないので色々と探し回りました…。全く入荷していないお店があったり、それなりの売り場スペースが確保されていても人気が高い絵柄は売り切れで思い通りに買えない!

毎週のように再入荷はあるものの、今だに現物を見た事がないビーズアートキットがあったりと全種類を買い揃えるには長い道のりとなりそうでかね〜。サイズ区分としては下記の通り

100円/所要時間: 5時間〜 200×200mm
200円/所要時間:10時間〜 300×400mm
300円/所要時間:17時間〜 400×500mm

ダイソーのビーズアートキット絵画/種類

母親が「暇でやることがない」と言う事で購入している流れとなりますが、流石に自分で作ってみないとブログ記事がほとんど書けないので実際に挑戦してみました!とりあえず大人向けでは無く簡単な子供でも楽しめるキットを…。画像のようにビーズアートに必要なものが

一式入っているので気軽に始められる商品となっておりました。ビーズ6色・ペン軸1本・ベース1枚・トレイ1個・粘着グルー1枚・(※キーホルダー用ボールチェーン)となります。

ダイソーのビーズアートキット絵画/やり方

さて、やり方としてはベースに貼られている透明な保護フィルムを約半分だけ剥がし、とりあえず1色だけビーズを付属されているトレイに適量を入れます。※完成した複数の作品は中盤以降に掲載しております。ベースの表面はベタベタとした粘着面なので、全てのフィルムを

剥がしてしまうと押さえつける際に何とも言い難いので…。小さな商品ではあまり気にする問題ではありませんが大型になると取説には書かれていないコツも必要なので自分なりに工夫しながら作りましょう!※ビーズを全て開けてしまうと場合によっては扱いにくくなる。

ダイソーのビーズアートキット絵画/大人が楽しむ

次にピンク色の粘着グルーのフィルムを剥がしペン先に付けるとありましたが…。要はシリコーンゴム板を画像のように貫通させて先端部に付けると言う事でした。何度か使っていると粘着力が弱くなってしまう感覚があったので このまま再度付け加える事で解決いたします

ダイソーのビーズアートキット絵画は100均商品

そして1粒ずつ丸い面をペン先に付けてベースにある番号と同じ色をひたすら貼り続けるだけ!個人的には番号を目安にと言うよりも同じ色と合わせてみたいな感覚で作っていきました

ダイソーのビーズアートキット絵画/売り場

正確に1粒ずつでは疲れてしまうので丸番号がビーズで隠れる程度の精確さといたしました。ちなみに軽く載せるとなっており、最終段階にてビーズを圧着させるので気をつける事!ごく稀に載せる前に落ちてしまったり、後からズレた位置の調整をする際に完全に貼り付けてし

まうと修正が出来なくなってしまうからです。画像にある商品は部分的に密集しているポイントがあり、あまり適当すぎるとスペースがなくなってしまうのでメリハリが必要となりました

ダイソーのビーズアートキット絵画/大きさ

裏表を1粒ずつひっくり返すのではなく容器ごと、何回か左右に動かす事で程よく表側になるのでお試しください。小さくな作品であれば複数の色を混ぜた状態でも問題ありませんが…

ダイソーのビーズアートキット絵画/作り方のコツ

このように各色を分ける事で作業効率は格段にアップいたします!はじめから1色だけを集中的に仕上げてしまうのは「場合によっては効率が悪い」ので…。あくまでも個人的な感想です

ダイソーのビーズアートキット絵画/画像

説明書に掲載されている完成時間(目安)よりも早く作り終わりましたが、ダイソーのビーズアートキット絵画は忍耐が必要だと言わざるを得ません?母親いわく「100円の正方形くらいが丁度よく200円および300円クラスは大き過ぎて大変なので気が進まない」との感想!

どうも最近はテレビがつまらないらしく見ながらいつの間にか寝てしまう→夜眠れない→朝疲れがとれないとの事。しかし、集中してやる事があると昼寝する事なく夜はぐっすりと眠れるとの事でした。昔は3Dペーパーアートだったり切り絵などを楽しんでおりましたが、
最近は小さな物が見えにくい&手先が疲れて作業内容によってはかなりしんどいとの事なので…。新しい趣味探しとしては思ったよりも100均アイテムは頼りになる場合もあるので新商品が出る度に気にかけるようになりました。流石に好みがあるので何でもかんでもとは…。

ビーズアートキット絵画/うさぎ
100円/200×200mm:うさぎ

ビーズアートキット絵画/チューリップ
100円/200×200mm:チューリップ

ビーズアートキット絵画/動物
100円/200×200mm:アザラシ

ビーズアートキット絵画/完成時間
100円/200×200mm:くま

ビーズアートキット絵画/犬
100円/200×200mm:犬

ビーズアートキット絵画/新作
100円/200×200mm:ライオン

ビーズアートキット絵画/200円
200円/300×400mm:魚(海底)

ビーズアートキット絵画シール
100円/シール2枚:パンダ・猫

ビーズアートキット絵画/子供向け
100円/シール2枚:リス・犬

ビーズアートキット絵画キーホルダー
100円/キーホルダー :ペンギン・ヒヨコ

セリアのビーズアートキット名画編/10色

数ヶ月前ではセリアにて販売しているビーズアートキット名画編を購入しているのでダイヤモンドアートの存在は知っておりました。セリアはポストカードサイズで小さいながらも10色を使用している事もあり仕上がりとしては鮮やかに対しダイソーのビーズアートキット絵画は

基本6色なので色味としては何とも言い難いかもしれません。現在も気になっている図案を探しておりますが、やはり動物系が品切れで風景関連だけが売れ残っている状態なので定期的に売り場を確認している最中です。余談としてクリスマスおよびハロウイン+魔法のステッキ

のキーホルダーも発売中との事でしたが全然見つかりませんでした?実に興味深い商品かもしれませんが残念な事におすすめできる「飾る方法が無い」ので…。※額縁ではジャストフィットしない。とりあえず隙間はあるものの正方形のコルクボード+画鋲にて飾っております。


Amazon ▼ ダイヤモンドアート スクエアビーズ
猫 30x40cm 手芸キット

月別ブログ アーカイブ