こちらは屋外に関するジャンルとなっており、ある意味ではハイレベルな商品ばかりだと言わざる得ませんね〜。単品だけではパッとしないので複数を組み合わせたりするなどの、アイデアを捻り出さないと使いこなせないと思いました。素体の動きだけで誤魔化すことも…。
- 光る看板(アレンジあり)
 - バス停の看板
 - カラーベンチ(2種類)
 - のぼり(旗のアレンジ)
 - 電柱(プラモデルの組み立て)
 - ガードレール 山田化学
 - ガードレール ポニー製
 - ドア(ホワイト/ブラウン)
 - 玄関扉&のれん
 - 郵便ポスト
 - マグネット付きポスト
 - ビーチチェア
 - 公園のベンチ
 - 街灯/レトロなデザイン
 - ガーデンテーブル&チェア
 - ミニガーデンフェンス
 - ミニバルコニーの柵
 - ミニ牧場の柵
 - BBQスタンド
 - ランタン
 - キャンプチェア(3種類)
 - 駅のゴミ箱
 - 駅のベンチ
 - 各種ブリックコンテナ
 - コキ106形貨車
 - ミニチュア ビルシリーズ
 
山田化学のミニチュア商品が初めて発売された当時は「各種フィギュア等とブンドドする」なんて誰も思いつかなかった事かもしれません。大半はお洒落なインテリアとして飾る及び小物入れとして活用するなど、これと言った扱い方はありませんでした。しかし、徐々に
と言いますか、ある時期を栄に「急激&続々と商品が発売される」事態となり100均の概念を大きく変える流れとなりました。初期の頃の大ヒット商品はやはり「光る看板」だと言わざるを得ません!こちらだけは直ぐに品切れとなってしまった事もあり、今までにはない
買えない&売っていない状態が続く事に…。以前は普通に買えておりましたが、流れが変わってからは入荷しているタイミングを逃すとなかなか手に入らない状況となりました…。
関連記事:ミニチュアカテゴリー小物


