意外と扱いやすい「工事現場系のアイテム」はお気に入りとなっており、多ジャンルの素体を組み合わせて楽しむのが醍醐味となりましたね〜。何とも特殊な商品ばかりなので使い勝手に問題ありだと思っていましたが、逆に揃えば揃うほど統一性があるので遊びやすいかも!
- 足場の階段
- 足場
- トラスセット
- イベントフェンス
- ミニフェンス:ミニ檻
- ミニ工事用フェンス
- 立ち入り禁止テープ
- 脚立(赤/青色)
- 台車(緑/青色)
- 土管2(新バージョン)
- 一輪車(ネコ車)
- ショベル&ヘルメット
- 三角コーン 赤色
- カラーコーン4P 青黄緑色
- A型バリケード
- フタ付きドラム缶
- 木箱(新旧バージョン)
- ミニパレット
ミニチュアによってはロボット系のプラモデルとの相性も抜群ながらも、場合によってはスケール感が異なるので微妙かもしれませんが十分に楽しめます!また、注目すべき商品は美プラやフィギュア等にも合わせられる「ヘルメット」だと言わざるを得ません!しかし、造形
によっては対応していないのでもどかしいかもしれませんが…。余談として思ったよりもハンドパーツの開き具合(サイズ)にバラツキがあるので、軟質系のパーツでなければ各種アイテムを握らせる事が出来ないので注意しましょう。定期的に売り場を確認していると近年
では色々と再販されているものの長い期間、入荷がない商品もあるのでおそらく廃盤になってしまったのかもしれません。※特にミニパレットだけは全く見かけなくなりました…。
関連記事:ミニチュアカテゴリー屋外