30MMの中でも個人的にバイロン軍が推しとなっており、更に組み換えによるミキシングがし易いカラバリが揃っている(グリーン&ブラウンが多い)のでおすすめだと言わざるを得ません。各機体名の系統化が続いておりますが少々似ているので覚えるのが大変かもなぁ〜
- ポルタノヴァ/ブラック
- 特殊部隊用/ポルタノヴァ
- 近接格闘用/ポルタノヴァ
- 指揮官機用/ポルタノヴァ
- 水中仕様/パープル
- 宇宙仕様/ダークパープル
- 大型機体タイプのポルタノヴァ
- シエルノヴァ/グリーン
- シエルノヴァ/ダークグレー
- 防衛作戦用/シエルノヴァ
- 士官部隊用/シエルノヴァ
- 高機動型用/シエルノヴァ
- 指揮官機用/シエルノヴァ
- 多脚戦車型のシエルノヴァ
- ガンダムのディープストライカー
- レヴェルノヴァ/グリーン
- レヴェルノヴァ/ブラウン
- ガルドノヴァ/ブラウン
- ガルドノヴァ/グリーン
- ヴォルパノヴァ/クアッドバイク
- ヴォルパノヴァ/タンク
- ヴェルデノヴァ/グリーン
- ラウンドノヴァⅠ/5月
- ラウンドノヴァII/6月
依然、少ないかもしれませんが変形ギミック付きも発売されるようになったので進化を感じるものの、色々と慣れてしまったせいか意表を突くインパクトがなくなってしまったので今後のバンダイに期待したい!量産機となるノーマルをいかにかっこよく弄るのが醍醐味かも
関連記事:30MMカテゴリー マクシオン軍